不登校の子が再登校するときにどんなことを気をつけたらいいですか?

お盆も過ぎて、段々夏休みも終わりに近づくと
子どもも

「どうしよう・・・」「そろそろ行かないと・・・」

などの想いが出て来るかもしれません。

子どもが「夏休み明けから行こうかな」とか
「部活だけ行こうかな」とか
何か言ってきたとき、どうしたらいいですか??



ちょうど私のところにLINEからご質問をいただきました。


子どもからこんな言葉を聞くと、
親は嬉しくてドキドキ、ウキウキしたり
本気なのかな!?と疑心暗鬼になったり。


大切なのは、


①子どもの言葉を表面だけ捉えて鵜呑みにしない
②一喜一憂しない

ことでしょうか。

①は「信用しない」ことではないですよ。
「行きたい」「行こうかな」という言葉は真実だろうけど

「行かないとダメだ」「行かないと認められない」
という気持ちから発していて

実はまだまだエネルギーが貯まっていないことがあります。
だから、そこをしっかり見極めることです。


②は、①のように言葉を鵜呑みにして、お母さんが
大喜びしてしまうと、

「やっぱりお母さんは学校に行ってほしいんだ」
「やっぱり行かない私(僕)はダメなんだ」

という思いを強めてしまうだけです。

子どもは「行こうかな」「行きたい」と言って
実際に行き始めても

また行かれなくなることは、よくあることです。

行かれなくなったときにも
「あ、まだエネルギー貯まり切っていなかったね」
「ゆっくりいこうね」

とお母さんが思えたら、子どもは安心できます。


お母さんも慌てない、慌てない!!
ゆっくりエネルギーを貯めることに
注力してくださいね(^_-)-☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!